ホテル、レストランのドレスコード– category –
-
ヒルトン東京マーブルラウンジでランチビュッフェのドレスコードと実際の服装
西新宿にあるヒルトン東京1Fマーブルラウンジのビュッフェは昔から種類豊富で美味しいと定評あり!マーブルラウンジはライトが暗めの重厚感のあるインテリア。ドレスコードはスマートカジュアルですがどの程度の服装で行ったら良いのか?当日の管理人の服... -
パークハイアット東京ピークラウンジ×「ハリーウィンストン」コラボアフタヌーンティーのドレスコードと実際の服装
ニューヨークで創業した志向のトップジュエラー「ハリーウィンストン」とのコラボアフタヌーンティー第4弾。パークハイアット東京ピークラウンジでは毎年1回開催されていますが予約はすぐに埋まってしまうほどの人気!ハイジュエラーとのコラボアフタヌー... -
北鎌倉の古民家「幻董庵げんとうあん」でランチの服装
北鎌倉の細い路地を入ったところにある古民家レストラン「幻董庵」(げんとうあん)。閑静な住宅街に佇む姿はまさに知る人ぞ知る隠れ家といったところです。お手入れがされたきれいなお庭と美しいお料理が印象的なお店で予約が必須ですがドレスコードはな... -
ホテルアフタヌーンティー☆おひとり様の料金は??【都内高級ホテルアフタヌーンティー料金一覧】
ホテルのアフタヌーンティーの写真は2人分で料金は1人分の表示です。ホテルのグレードによっても差がありますが都内の高級ホテルでは約5000~11000円とレンジが広いです。WEB上で1人分を予約できないホテルもありますがその場合は電話をすれば受... -
【ホテルアフタヌーンティー】食べきれなかった分の持ち帰りはOK?
ラグジュラリーホテルのアフタヌーンティーは女性が食すには量が多いもの。日本人のもったいない精神から食べきれなかった分を持ち帰りたくなりますが、ダメなのでしょうか?結論から言って持ち帰りは不可です。お行儀もよくありません。そもそもアフタヌ... -
ホテルのアフタヌーンティー☆サンダルはOK?
夏に高級ホテルのアフタヌーンティーに行く際にサンダルを履いていって良いかどうか迷っている方は多いです。高級ホテルにサンダルで足を踏み入れるのは気が引けそうですが実はゴム製のビーチサンダル以外はOKです!最近はサンダル、スニーカーの方も多く... -
ドレスコード別ホテルラウンジ一覧(東京・神奈川編)
都内・神奈川のホテルラウンジをドレスコード別に一覧にしました。改めて見てみるとラウンジレベルではドレスコードがない、またはスマートカジュアルのところがほとんどです。とはいえ何を着ても良いわけではないので各ホテルを実際に訪問した時の記事を... -
ハイアットリージェンシー横浜でアフタヌーンティー【ドレスコードとアラフィフ管理人の実際の服装は?ゲストの雰囲気は?】
ハイアットリージェンシー横浜のザ ユニオンバー&ラウンジのドレスコードは「カジュアル」です。カジュアルは何を着ても良いのでしょうか?かなり自由度は高くなりますが、何を着ても良いというわけではありません。同行する方やお店の雰囲気、TPOに合わ... -
住宅街に佇む素敵な古民家「航 北鎌倉」でランチの服装~ドレスコードは!?
北鎌倉の住宅街に佇む隠れ家のようなレストラン。古民家をリノベした開放的な店内の窓際の席はお庭の緑を眺めながらランチをいただける特等席!店内のインテリアはシックな感じで高級な雰囲気ですがドレスコードはありません。ドレスコードがない北鎌倉の... -
【メズム東京シェフズシアター】戯曲がテーマの美しいランチ☆ドレスコードは厳しい??
メズム東京16Fにあるレストラン「Chef's Theatre(シェフズシアター)」では名作シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」をテーマにしたランチ・ディナーコースがいただけます。高級ホテルのレストランで戯曲がテーマの美しいお料理をいただくとなると...