ホテルアフタヌーンティーの服装例をチェック≫

オリエンタルラウンジでアフタヌーンティーの服装【カジュアルエレガンス】

マンダリンオリエンタル

マンダリンオリエンタル東京38Fのオリエンタルラウンジで提供されるアフタヌーンティー。オリエンタルラウンジのドレスコードは昨年、スマートカジュアルからカジュアルエレガンスへ格上げされました。カジュアルエレガンスとは実際にはどのような服装がふさわしいのでしょうか?実際のゲストの服装、サイト管理人の服装を詳しくお伝えします!

ざきこ

この記事は下記のような方のお役に立てそうです。

・マンダリンオリエンタル東京のドレスコードが全体的に格上げされたのを知らなかった

・カジュアルエレガンスにふさわしい服装がいまいちわからない

目次

マンダリンオリエンタル東京とは?

マンダリンオリエンタル東京

マンダリン・オリエンタルホテルグループ (英語:Mandarin Oriental Hotel Group 略:MOHG 中国語:文華東方酒店) は、19世紀に紅茶の輸出入等で財を成したジャーディン・マセソン・グループ(1832年設立)の傘下で、中国香港に拠点を置く高級ホテル運営会社です。

アジアを中心とした世界各国に展開しており、2005年に日本初の豪華な5つ星ホテルの「マンダリン・オリエンタルホテル東京」が誕生しました。

マンダリン・オリエンタルホテルグループ の理念

「センス・オブ・プレイス」(その土地の歴史と文化に敬意を表するホテルづくり) という理念のもと、古来から自然を敬愛してきた日本人豊かな感受性がマンダリン オリエンタル 東京のホテル全体で表現されています。

出典:マンダリンオリエンタル東京公式ホームページ

日本の四季に呉服の町として栄えた日本橋の歴史を大切にしています。マンダリンオリエンタル東京のいたるところに日本の伝統技術を用いたオリジナルのファブリックを配し、独特のオリエンタルな雰囲気を出しています。

マンダリンオリエンタル 東京は都心の歴史的な高級レストラン、受賞歴のあるスパを併設しています。(広い温浴施設はありますがプールはありません)

都内有数の客室面積を誇るお部屋から市街の素晴らしい景色を望めます。

マンダリンオリエンタル東京までのアクセス

マンダリンオリエンタル東京

所在地:〒103-8328 東京都中央区日本橋室町2-1-1

有名建築家、シーザー・ペリがデザインを手がけた超高層ビル「日本橋三井タワー」内にあり地下鉄三越前駅とJR新日本橋駅に直結しています。

マンダリンオリエンタルホテルは本当に「三越前」駅の改札を出てから迷うことがないくらいの近さです!

【電車でのアクセス】

東京メトロ銀座線・半蔵門線 「三越前駅」 地下通路直結
JR総武本線 「新日本橋駅」 地下通路直結
東京メトロ東西線・都営浅草線 「日本橋駅」より徒歩約7分
JR各線 「神田駅」より徒歩約7分
JR各線 「東京駅」日本橋口より徒歩約8分

【車でのアクセス】

首都高速 神田橋ICより約6分
成田空港より 約90分
羽田空港より 約40分

ザ マンダリンオリエンタルグルメショップ

マンダリンオリエンタル東京にはけっこう大きめのペイストリーショップが1Fにあります。

ケーキなどのスイーツやパン、デリ、紅茶などを販売しています。

カフェも併設しているので購入した商品を食すことができます。店内とテラス席があります。テラス席はパラソルヒーターもあります!

マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」

マンダリンオリエンタル東京でアフタヌーンティーの提供があるのは38Fのロビーフロアにある「オリエンタラウンジ」です。

38Fに着くと、ラグジュアリー感がすごいです!!アマン東京やリッツカールトン東京のようなダークでピカピカの床です!

マンダリンオリエンタル東京ロビー

右手がレセプション。早く着いた場合は中央のソファで待つことができます。

マンダリンオリエンタル東京レセプション

エレベーターを降りてロビーに進み。左手に行くと、「オリエンタルラウンジ」があります。

欧州系のホテルのようなラグジュアリーキラキラなクリスマスツリーはないのですが、クールでセンスの良いクリスマスデコレーションがお出迎え。

オリエンタルラウンジのクリスマスデコレーション

ラウンジの入り口。ラグジュアリーな感じが漂っています♡入ってみましょう♪

マンダリンオリエンタル東京オリエンタルラウンジ

オリエンタルラウンジは何年か前にオリエンタルな雰囲気から女性がお好きそうなインテリアが変わりました。

マンダリンオリエンタル東京オリンピックの

私が案内いただいたお席はこちらです。窓際でした!

マンダリンオリエンタル東京ラウンジ

38Fの窓からの景色。

以前、当日に予約してお席を作っていただいた時はこちらの入り口付近でした。

おひとり様用席ではないと思うのですが、以前は今ほどアフタヌーンティーがメジャーではなかったのでなんとか入れてくださったのだと思います。

今は当日予約は無理だそうです。とにかくマンダリンオリエンタル東京のアフタヌーンティーは大人気!

夫と訪問した時は奥のこちらのお席でした。調度品はオリエンタルな感じやピンクの椅子のかわいらしさが絶妙に調和してとても素敵なラウンジです。

ホテルラウンジのアフタヌーンティーは通常、女性が多いのですが、こちらのラウンジは男性もけっこういらっしゃるのが特徴です。私が伺った日は男女の5.6人のグループの方もいらしたり、ご夫婦もいらっしゃいました。

女性の2.3人組やおひとり様もいらっしゃいました。

席と席の間は十分空いているのですが、わりと話し声が聞こえてしまうのがちょっと残念だなーと思いました。お隣のかたの話が聞こえてしまうのはよくあることですが、この日は声のボリュームとトーンの問題なのか四方八方から話し声が聞こえて内容までわかってしまいました。

ちなみにこの日はお子様連れの方はお見かけしませんでした。ドレスコードもカジュアルエレガンスに変わったのでなかなか勇気がいりそうな雰囲気です。

たまたま私が訪問する時だけかもしれませんがが、マンダリンオリエンタル東京、パレスホテル東京あたりのラウンジでは小さなお子さまを見かけたことがないような。。

ラグジュアリーホテルでもお子様連れをよくお見掛けするのは

・アマン東京

・フォーシーズンズ大手町

・パークハイアット東京・グランドハイアット

かな?先日はリッツで小さなお子様を見かけて珍しいなと思いました。

オリエンタルラウンジのアフタヌーンティーメニュー

管理人がいただきましたのは「レジェンダリーアフタヌーンティー”ウィンター”」6350円のコースです。シャンパンはなしにしました。

マンダリンオリエンタルアフタヌーンティー

おひとり様の予約は公式サイトからのネット予約か電話のみです。一休などの予約サイトからは2名以上からの予約しか受け付けていません。

ファンズオブM.O(Fans of M.O)に入会するとウェルカムドリンクのサービスがあるので入会しておくと良いです。

(入会自体は無料です)

宿泊の際もマンダリンオリエンタル公式サイトから予約すると特典があるのでお得です。

【マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーメニュー】

From November 1, 2022
LEGEMDARY AFTERNOON TEA “WINTER”
レジェンダリー アフタヌーンティー “ウィンター”
お好きな紅茶、コーヒーをメニューからお選びください。
6,350
アフタヌーンティーにシャンパン「ヴーヴ クリコ イエローラベル ブリュット」をグラスにてご用意いたします
Add 2,500


SAVORY ASSORTMENT
各種セイボリー

和栗のヴルーテ
グリュイエールチーズとパリ風ハムのマフィン
ニンジンのクリームブリュレ フェンネルクランブルのトッピング
ロブスターのバリエーション
マッシュルームのゼリー

SCONE
スコーン

レモンスコーン チーズスコーン
ストロベリージャム レモンカード

PETITS-FOURS
プティフール

ナッツのシュークリーム“パリブレスト”
ダコワーズビスキュイ 栗のクリーム
ショコラ・オランジュ
洋ナシとキャラメルのクリーム バニラゼリー
ストロベリーとピスタチオのタルトレット
マンダリン オリエンタル 東京ブレンドティーパウンドケーキ

出典:マンダリンオリエンタル東京公式ホームページ
マンダリンオリエンタル東京アフタヌーン

*管理人の手元にある当日のメニュー表より(ネットに掲載のメニューと若干異なります)

マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティー
福建省産の烏龍茶に柑橘の香りを加えた
シグネチャーブレンド
エキゾチックオーチャード
ダージリン
ホワイトサングリア
スウィートオレンジ
テ・オ・ショコラ
アップルティー
シナモン

ナッツクラッカー
シーズナルティー
ロイヤルミルクティー
シーズナル ロイヤルミルクティー

ヤミー
マスカット
ジュテーム ミスティーク
ジュテームブリアン
カモミール
コーヒー
マンダリン オリエンタル ブレンドコーヒー
カフェラッテ / カプチーノ
カフェインレスコーヒー
エスプレッソ(ホットのみ)

マンダリン オリエンタル 東京 ブレンドティー福建省産の烏龍茶に柑橘の香りを加えたシグネチャーブレンドですのでマンダリン訪問の際はぜひオーダーのラインナップに加えたい一品です!

一番上の段。あとからパウンドケーキをカットして持ってきてくださいます。(左側。けっこう大きい!)

パウンドケーキはマンダリンブレンドの茶葉を使っていて香り高くて美味しい!

真ん中

一番下。セイボリー。

スコーンはおかわりができるのですが、おかわりすると最後まで食すのがかなりきついです!!最近のアフタヌーンティーにしてはお安いのではないかと思います。1万円を超えることも多くなってきましたからね~。数年前からは考えられないです。

おかわりスコーン↓

以前は他のホテルアフタヌーンティーも3000円~4000円ぐらいだったのでしょっちゅう行っていたのですが、最近は躊躇するようになってきました^^;

紅茶のブランドは「ルピシア」でカップでの提供です。なくなりそうになるとすぐに気づいてくださり、ホスピタリティーは相変わらず素晴らしく、ノーストレスでした。

私はまずはマンダリンオリエンタルブレンドをいただきそのあとは

シーズナルティー(栗、かぼちゃ)

ナッツクラッカー

など少し変わり種の甘い香りの茶葉を選びがちでした。冬だからかしら。。

とにかくマンダリンは紅茶が美味しいです!

マンダリンオリエンタルアフタヌーンティー

オリエンタルラウンジのドレスコード

マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」のドレスコードはカジュアルエレガンスです。

「オリエンタルラウンジ」ではカジュアルエレガンスの服装をお願いしております。野球帽、タンクトップ、カジュアルサンダル、ビーチサンダルのご着用はお控えくださいますようお願い申し上げます。

出典:マンダリンオリエンタル東京公式ホームページ

「マンダリンオリエンタルがドレスコードを格上げ!」の記事でも書いたのですが、GOTOトラベルの時に服装が乱れてしまったので昨年ドレスコードをスマートカジュアルから一段階格上げして、立て直したらしいです。

私が訪問した日はみなさまエレガントな装いでした!

セットアップやワンピース、ハイゲージのエレガントなニットにスカートなど。足元はショートブーツやパンプスの方が多かったように思います。

当ブログでは管理人と同じ骨格ストレートの方に役立つ記事を配信しています。骨格ストレートとは体全体に立体感と厚みあり、バストや腰の位置が高めの体型です。二の腕は体のラインから少しはみ出ている感じです。ご自身の骨格を知ることは似合う洋服を着るうえでとても重要なことなのでプロの診断をおすすめします。私は2015年にプロの方の診断を受け「骨格ストレート、パーソナルカラー(似合う色)はサマー」と判明しています。

*「骨格ストレート」とは二神弓子先生が提唱する3つの骨格分類のひとつです。

一番左のイラストのような体型です。

*フリー素材「イラストAC」より

当ブログで使用しているトルソーのサイズ

  • バストトップ:88cm
  • アンダー:75cm
  • ウエスト:66cm

アラフィフ管理人の実際の服装

ドレスコードがスマートカジュアルからカジュアルエレガンスになったのは知っていたので普段の服より少しだけエレガントにしていこうと思っていました。でも本当に少しだけ(笑)

女性の場合スマートカジュアルと変わりはありません。気を付けるのは足元ぐらいかと思います。

スマートカジュアルではスニーカーはエレガントならものならぎりぎりOKとしていましたがカジュアルエレガンスなら避けた方が良いです。

ブーツもエレガントなものならショートもロングもOKです。

以前リッツカールトン東京に行った時の服装に襟がフリルになったブラウスをレイヤードしました。今季は色々なブランドのルックでフリル付きのニットを見かけますね!

私は手持ちのものでフリル付きルックの真似をしてみました。

使ったのはこちらの白のブラウス。

Te chichi TERRASSE(テチチ テラス)のプリーツチュニック¥2156(通常価格¥5390)

こちらに黒のプルオーバーを重ねてみました。

横から見てもフリルの立ち上がりがよく、すっきりと着用できました。

全身で見るとこんな感じです。ボトムスはミラオーウェンのチュールスカート。白のラインが入っているので襟元の白とリンク。

白のフリルと黒のスカート

こちらのスカートは腰回りにボリュームが出ないので骨格ストレートの方でもすっきりと着られます。ミラオーウェンは腰回わりがすっきりしていてアラフィフ女性でも着用しやすい服が多いのでお勧めです。

バッグはまたまたヴィラドーロのファー付きのかごバッグになってしまいました!とすると足元はファーの色とのリンクでグレージュのショートブーツ。

白のフリルと黒のスカート

白のフリルのブラウスは夏でも使えそうでいいと思いました!こちらにカーディガンやジャケットを羽織れば着まわせそう。

コートはグレースコンチネンタルの物。昨年、このブルーにひとめぼれして購入したのですが一度も着用しないまま引きこもっていました。今年はペールブルーが流行っているので大活躍の予感!

ペールブルーのコート

袖口のファーも超好み!でエレガントで気分が上がります♡

袖もセットインスリーブなので骨格ストレートにぴったりです。

横から見てもすっきり。

Yahoo!ショッピング
シャツ ブラウス プリーツチュニック :66195622:ZOZOTOWN Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング 『セール実施中』ZOZO問い合わせ番号:67195622ショップ:Te chichi,テチチブランド:Te chichi TERRASSE,テチチテラス商品名:プリーツチュニックカテゴリ:トップス>シャツ/...

まとめ

マンダリンオリエンタル東京「オリエンタルラウンジ」のドレスコードはスマートカジュアルからカジュアルエレガンスへ一段格上げとなりました。

お出かけの際はいつもより少しだけドレスアップしたほうが楽しめる空間、雰囲気ですし、ホテル側もドレスコードをかなり重視しています。

カジュアルエレガンスでは足元がラフになりすぎないように気を付けると良いと思います。

リッツカールトン東京のドレスコードもカジュアルエレガンスなのでこちらの記事もぜひご覧ください。服装実例をいくつか載せています。

「リッツカールトン東京でカジュアルエレガンスについて直接伺いました」

「リッツカールトン東京でアフタヌーンティーの服装」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次